fc2ブログ

スポンサーサイト

.-- -- スポンサー広告 comment(-) trackback(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

grenier + plus + の屋根裏市

.25 2012 information comment(0) trackback(1)






フランスでは
蚤の市のことを
「vide grenier」(屋根裏を空にする)といいます。

屋根裏部屋では
たくさんのブロカント(古道具)たちが
その日を静かに待っているのでしょう。



grenier + plus +(グルニエ プリュス)さんが

ヨーロッパ各地から集めた古いものと
天然石のアクセサリーをつれて
屋根裏市をひらいてくださることになりました。


織りの美しいリボンや繊細なレース。
凝った細工のタッセルや
色とりどりボタン、カード…。


長い時間をかけて
コツコツと
丁寧に
集めつづけた
秘蔵の品々。

屋根裏で眠っていた
宝物たちに
逢いに。


ぜひ。


grenier + plus + の屋根裏市

2012.7.6(fri)~ 8(sun)

11:00~19:00


comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://lobjet.blog130.fc2.com/tb.php/278-78468120
-
管理人の承認後に表示されます
2012.06.26 10:23 

about

2010年春、神戸・岡本に誕生した一軒家ショップ 「ロブジェ キ ペピ」スタッフによるブログ。 「さえずるオブジェたち」という店名のとおり ヨーロッパの古道具や雑貨、ヴィンテージ古着 たちとの楽しいおしゃべりを、お伝えします。

L'objet




L'objet qui Pepie/ロブジェキペピ #6580015 兵庫県神戸市東灘区岡本5-2-4 tel+fax 07 87 78 42 57 lobjet@kica.co.jp open 11:00~19:00 closed on Tuesday

follow me

recent entry

category

archives

comments

search this site

RSS

link

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。