ロブジェには、よく、ショップや作家活動のディスプレイ用に、と言って
アンティーク雑貨などを探しに来られる方が数多くいらっしゃいます。
その中の一人、
carulaさんが、西宮阪急で限定ショップをされるということで、本日お邪魔してきました!
いつもセンスが光る、とてもいいかんじのcarulaさん、もちろん可愛いアクセサリーが目当てですが、
もうひとつの目的は、ロブジェで買ってくださった古いガラスショーケースがどんな風に活躍してるのか、見たかったのです。

おっ!何やら可愛げな香りがプンプンします~!この貝は曰くつきのもの(笑)

わ~!メインにおりました。このガラス棚です。キズもうまく隠されてます(笑)。
四方がガラスのものは、高価のものが多く、なかなか見つからないと言われていたcarulaさん。
これは、掘り出し物でしたよね~!ほんとにうまく使っていただいてるなぁ♪
よく見たら、、、

ここにも、

あ、あれも!
ロブジェで選んでくださったものがあちこちにありました。そして、控え目なcarulaさんが、ちょっと自慢げに教えてくれたのが、これ。

スカシカシパンというウニの一種の化石!!
ショコタンがコレクトしていることで有名?らしい、たいへん貴重なもの。
なんと小さい頃、海で拾ったものらしいです。
carulaさんの、ディスプレイのなかには、こんな風に、小さい頃見つけて、大切に取っておいたものや、お母様の代から使われ、大切に保管されていたものが、随所に使われていました。
他のものでは、きっと表現できない素敵な空間だったのは、きっとそのせいですね。
そこが、ロブジェの想いとぴったり合う理由かぁ!
、、、と一人うなずきながら、ネックレスとブレスを大人買い(私にとっては、、)して大満足、フロアを後にしました。
ひとつひとつに、可愛いい物語が隠された、絵本のように温もりを感じるcarulaさんの作品展、よかったら是非見に行ってみてください!
carula期間限定shop open
5月18㈬~24㈫ 阪急西宮店2F Accessory Corner
open10:00am~8:00pm
posted by haruko
スポンサーサイト
3日連続ひっきりなしのお客様で、お祭りのように賑やかだった、「ふたご展。byぱんだの庭。」
遠方からも多くの方々が来られ、大盛況でした。中には、3日全日来られた方も!
最終日だった今晩、ふたごとぱんだ達が、ロブジェを去っていきました。
まるでお祭りの後みたいに、いつも以上に静かです。
ポツン、、、なんか寂しい気持ち。
(二階で) ガサ、ガサゴソ
あれ?

あなたは、ぱんだ社員の5号たん。どうしたの?
「来てくれたみなさんに、お礼が言いたいのです。
どうも...

ありがとうございました」
そう、この5号たん、
ぱんだの庭。>ふたご妹、ゆかりださんから、非売品を無理言って譲っていただきました。(姉ゆきえださんの巧みな交渉により)
期間中一緒にいて、人形以上の感情を抱いてしまった私。どうしても手放せなかったのです~
作家さんの想いがこもった作品というのは、こんな風に、人の懐にするっと入ってくるんですね。
5号たん、ありがとう、ぱんだの庭さん、ありがとう。
そして、ふたご展に、足を運んでくださった多くのみなさま、ありがとうございました。
いつの日かまた、
ロブジェの庭で、彼女達に会える日まで...see you again!!
posted by haruko
ボンジュール!
ゴールデンウィークの「パリとマカロン展」ですっかりフランスかぶれ、
お久しぶりのマドモアゼル・キュリティーです。
今日はなにやら2階がさわがしいので気になってのぞいてみたの。

ぱんだ社員たちが黄色い歓声をあげながら、うっとり見つめる先には…

平成の祐子と弥生(古っ!)?
はたまたリンリンランラン(もっと古っ!)?
いえいえ、ぱんだの庭。のふたご姉妹、ゆきえださん(左)とゆかりださん(右)!
オープン当初からのお客さま、パン王子こと
goさんからの差し入れを手にご満悦のおふたり。
本日スタート「ぱんだの庭。ふたご展」、おかげさまで朝から大盛況!
ゆきえださんとゆかりださんはアイドル並みの人気ぶり。
キュリティーちょっとジェラシーだけど、
たしかな技術とたくみな話術、人気者になるのも当然よね。
キュリティーセレクト、ゆきえださん作品のお気に入り

おうちのなかから

こんにちは~
身長1cmほどのちびぱんだ…まさに職人芸!
手の込んだ製作の工程なども、くわしく説明してくださいます。
ゆかりださん作品のお気に入りはこちらの消しゴムはんこ

ロブジェでお買い上げいただいたアンティークのフィルムケースを図案に

神業ーーー!
どこまでも精巧なのに、機械ではだせない温かみのある線が魅力。
おふたりの人気はとどまるところを知らず…
ロブジェの看板娘の座を明け渡す日もそう遠くはないかも…
せめてゆきえださん・ゆかりださん・キュリティーの3人ユニットでシルヴプレーー!!
※ゆきえださんとゆかりださんは歌手ではありません
posted by kaori
いよいよ明日、ぱんだの集団が、群れをなしてロブジェにやってきます!
「是非ここで個展がしたい!」と熱いラブコールをもらってから、約半年。
こつこつと作りためた作品をひっさげて、ぱんだの庭さん(双子妹)が昨日準備に来られました!
小さくて、細かくて、ややこしい、そして、いろんな想いの詰まった作品がずらりと並んでいるのを目にして、
思わず「うわぁ~」と声をあげ、胸が熱くなりました。
待ちきれない方に、すこーしフライング☆

ほら、いる!

小さい小さいおうちの中にも、ひっそりと、ほら!
文字や動物、モチーフなどの完成度の高い妹の消しゴムはんこ、
それで食べる料理は美味しいに違いない姉の心温まる手焼き器、
その他、紙もの、布もの、飾りもの、、など手に持ちきれないほど欲しくなるものがたくさん!!
そして、森の中でじっとこちらを見つめているぱんだ達も!
丁寧に作り上げられた双子の作品展を、是非覗きに来てください


ぱんだの庭。
ふたご展atロブジェキペピ
日時 2011年5月13日㈮~15日㈰ 11:00~19:00
場所 ロブジェキペピ2階イベントスペース
神戸市東灘区岡本5ー2ー4 078-778-4257
posted by haruko
ロブジェキペピに住む動物たちが、なんだかヒソヒソ声を潜めて話している。
よーく耳を傾けていると、、、
リス「もうすぐ、二階にぱんだ達がたくさんやってくるみたい...」
ウサギ「えっ!?何、何。。一体何があるの?」

白鳥「な、何あれ。なんだかじっとこっち見てるよ。」
ひつじ「怖いけど、なんか妙に気になるわ、、、」
ぱんだの庭。
ふたご展atロブジェキペピ
日時 2011年5月13日(金)~15日(日) 11:00~19:00
場所 ロブジェキペピ2階イベントスペース
テーマ発表★「数字とこじか」
ゆきえだ作:
器・陶器の小物・植木鉢
陶器プレートのアクセサリー
小さなぱんだの置物
多肉植物etc.
ゆかりだ作:
消しゴムはんこ
レターセット
ぱんだ社員
布小物すこしだけ etc.

ひとりは北の大地で陶器を焼き、ひとりは神戸で消しゴムはんこを製作。
類い稀なる異なった才能を与えられた双子作家が、ロブジェの二階に初登場!
どこかファニーで、どこかエキセントリックで、そして温かく懐かしい。
その作品もさることながら、個性あふれる愛すべき双子のパーソナリティ。
バンビ「テーマが数字とこじか、ってあるけど、どういう事?」
鳥「...どうもロブジェスタッフにも意味不明らしいよ」
アルパカ「...。ま、ますます気になる」
キュリティ「とにかく13日に二階へ集合よ!」
独特な二人の不思議世界に是非迷いこんでみてください。
posted by haruko