fc2ブログ

ネコはどうせかわいいんだ

.15 2011 event comment(0) trackback(0)
lm-2.jpg



連日好評のLucy&Matilda Antique Marketも
残すところあと1日となりました。



lm-1.jpg



まるでずっと前からそこにあったかのような錯覚を起こしてしまうほど
ロブジェキペピの空間にしっくりなじんで、
さらに輝きを増すアンティーク雑貨やオリジナル・ジュエリーたち。



lm-3.jpg




古い地図や楽譜、飾り窓のついたアルバム…
デザインのすぐれた紙ものの中から見つけた、ネコのモチーフ。


cat-1.jpg
いじわる顔の黒猫、でも幸運のシンボル



cat-2.jpg
チョコレートのラベルにしたい愛くるしさ!



こども用のちいさなハンカチにも…



cat-3.jpg
夜更かししたの?



cat-4.jpg
この輪郭、他人とは思えない…



「ネコはどうせかわいいんだ」というのは実際にある歌のタイトル。
憎たらしくても、しもぶくれでも、ネコがかわいいのは世界共通みたいです。



posted by kaori
スポンサーサイト



あたたかな光

.14 2011 antique comment(0) trackback(0)
今日は朝から雪です。

古いロブジェの磨りガラスに、大きな雪の影が、とても幻想的にうつります。


そんな日には、あたたかなアンティークのランプが似合う
2011-02-14 12.25.47

ベルギーのランプ。クラゲみたいな、ふんわりシェードには、ベルベットのリボンが巻いてあり、
まるで舞踏会のドレスのよう。
そっと歩きだしそうな猫脚のスタンドです。¥26750


2011-02-14 12.29.39_edit0


こちらもベルギーから。少し色褪せた三色のフサがぶらさがっています。
形も長さも微妙にバラついていて、なんだか不完全なその姿がいとおしい。
¥23200


いずれも、コードは新しいものに取り替えていて、しっかりと照らしてくれます。


こんな、あたたかな光りの下では、雪の寒さも苦にならないかも。


Posted by haruko








CO-OP ステーション 2011年3月号

.10 2011 press comment(0) trackback(0)


201103coopstation.jpg 201103coop2.jpg


掲載誌/「CO-OPステーション 2011年3月号」
発行元/ 生活協同組合コープこうべ
発行期/2011年2月
掲載部/P27「阪神間で、おいしい散歩!」


*編集部の皆様、ありがとうございました。

ナチュラルガーデニング vol.9

.10 2011 press comment(0) trackback(0)

Lucy and Matilda 春のマーケット!

.09 2011 event comment(0) trackback(0)


lm.jpg

* * * * *

ロンドン郊外、Armitage Laneに住むルーシーとマチルダ。

身近にあふれる古いものから
吟味して選りすぐったものを
いろんな物語にあわせて飾るLucy。

古いパーツを探し出しては
繊細だったり時には大胆に
思わずときめくアクセサリーを作るMatilda。

* * * * *


昨年kicaでも大好評だったLucyとMatildaのマーケットが、
ロブジェキペピにやってきます。


Lucyからは、カード、楽譜や本などの紙もの、
ボタンや刺繍などの手芸用品、ガラスものや陶器などが届きます。
春気分を先取りするファッションアイテムも。


Matildaからは、古い腕時計やシャンデリアなど、
時を経たパーツから漂い出る雰囲気をくみ取りながら
1点1点丁寧に作られたアクセサリー。


春気分いっぱいのデザインがすてきなDMの雰囲気そのままに、
ひと足早い春のマーケットがまもなくオープンします!
バスケット片手に、おでかけください。


******************************************

Lucy and Matilda Antique Market
at L'obet qui Pepie

2011/2/11 (Fri) ~ 2/16 (Wed)
11:00 ~ 19:00

******************************************


posted by kaori

新しいスタッフを募集します。

.05 2011 recruit comment(0) trackback(0)


stuff-wanted.jpg



L'objet qui Pepieの世界観に
共感してくれる仲間を
募集します。


古いものや雑貨が誰よりも好きな方、
ファッションが好きな方、
洋服店や雑貨店などで販売経験のある方、
web制作に興味のある方、
カメラに興味のある方、
その他
「これだけは人に負けない!」という
特技(ジャンルは問いません)をお持ちの方は特に歓迎。



おもに
L'objet qui Pepieの
ときどき
Kicaの
新しい顔になってくださる
アイデアとやる気にあふれた方、
お待ちしています。



○雇用形態/長期アルバイト
○職 種 /ショップ運営全般
     (販売、商品管理、顧客管理、web更新作業など)
○条 件 /20~40歳位(学生不可)
      3月から勤務できる方
      パソコンが使える方(基本操作でもOK)限定。
○出勤日 /土日祝日を含む週2~4日
     (応相談。イベントなどで多少の変更あり)
○勤務時間/L'objet qui Pepie → 10:30頃~19:30頃
      Kica → 10:00頃~19:30頃
      ※交代制ではなく終日勤務となります。
○勤務地 /おもに神戸・岡本(苦楽園勤務の場合もあります)


※2月中旬頃からKicaまたはL'objet qui Pepieにて
研修をスタートします(研修は3日程度)。

まずはお電話かファクス、メールにてご連絡ください。
詳細な勤務条件等を記した資料をお渡しします。


有限会社キカ代表 森本
〒662-0074 西宮市石刎町3-14
tel+fax : 0798(76)5339
メールでのお問い合わせは
info@kica.co.jp

ヴィンテージ新着情報!!

.03 2011 vintage clothing comment(0) trackback(0)
ロブジェのお洋服は、来るたびにあたらしい発見ができるほど、次々と入れ替わります

前日のkちゃんから、新入荷が届いたよと、連絡をもらい、わくわくしながらお店に入るやいなや、
どかーんと目に飛び込んできた、危険なほど可愛い、春物ヴィンテージたち。。。

無駄な説明は不要!
今日は画像を連発します
kikyuu.jpg  気球に乗って...

haiji.jpg 可愛い先輩後輩ペアが、
ハイジと名付けてくれたレースアップコットン

pink.jpg  ツィッギーの忘れ物?

pontyo.jpg  不思議な動物に乗った
少年の柄

ringo.jpg  これは優秀!
リンゴワッペンとギンガムチェックのリバーシブル!

op.jpg  お馴染みキュリティが似合いそう?

re-su.jpg  春風にレースをなびかせて...

dress.jpg  思いっきりゴージャスな
スパンポケットのドレス


一人開店前に歓喜の声をあげながら、この可愛さを誰かに伝えたいーとシャッターを押しまくりました。
スカートは70sを代表するラップタイプや、ゴム仕様で、誰にでもジャストフィット!
さらに1万円あればコーディネート出来てしまうほどのお手頃価格です。

もう少し撮影していたのですが、すでにキープが入り、写真をアップできなかったものもあります

誰ともかぶらない、あなただけのお気に入りを探しにきてください☆


posted by haruko

















 HOME 

about

2010年春、神戸・岡本に誕生した一軒家ショップ 「ロブジェ キ ペピ」スタッフによるブログ。 「さえずるオブジェたち」という店名のとおり ヨーロッパの古道具や雑貨、ヴィンテージ古着 たちとの楽しいおしゃべりを、お伝えします。

L'objet




L'objet qui Pepie/ロブジェキペピ #6580015 兵庫県神戸市東灘区岡本5-2-4 tel+fax 07 87 78 42 57 lobjet@kica.co.jp open 11:00~19:00 closed on Tuesday

follow me

recent entry

category

archives

comments

search this site

RSS

link