fc2ブログ

春のヴィンテージまつり

.27 2014 vintage clothing comment(0) trackback(0)
こんにちは。
少し寒さがゆるんだ昨日、
待望の春夏ヴィンテージ服が届きました!



2272.jpg

ピンク。。




2273.jpg

グリーン。。




2277.jpg

イエロー。。




ロブジェのクローゼットにお花がさいたよう。




2278.jpg

繊細なレースがあしらわれて。。




2279.jpg

ここにも。。




2274.jpg

ここにも。。




2275.jpg

こちらは総レース!



いつものスタイルにレースがプラスされるだけで
軽やかで華やかな春の装いに。




2271.jpg

個人的にお気に入りの、美しいピスタチオグリーンのコート。
ワンピースやパンツとコーディネートしたり
いろんな表情がたのしめそう。




2270.jpg

リネン糸で丁寧に編まれた
ハンドメイドのレーススカーフもおすすめです◎
黒×グレーに赤を効かせてシックなフレンチスタイルに。



まだまだご紹介したいところですが…
つづきはお店で。

明日も、ロブジェキペピでお待ちしております。



2276.jpg


posted by kaori






スポンサーサイト



じれったい

.12 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
ようやく秋らしくなってきましたね。
秋冬物であふれかえるロブジェのクローゼット。。
ニットやアウターにまじって、
かわいいベストがたくさん並んでいます。

今日はベストのコーディネートをご紹介◎




1012.jpg

まずは正統派、マニッシュなシンプルベスト。
ドイツのヴィンテージシャツに合わせて。




10121_20131012230716368.jpg

丸首でニット素材になると、ぐっとやさしい雰囲気に。
お花の刺繍がノスタルジックです。




10127_20131012231003163.jpg

ずっと撫でていたくなるラビットファーのベストは
コットンリネンが心地よいワンピースとコーディネート。
ボリュームのある襟はワイヤー入りで表情豊かに。
ナチュラルな白×ラグジュアリーな白。




10123_201310122307430ed.jpg

こちらもファーベスト。
黒地に映える鮮やかな花柄が印象的なワンピースと。



10122_20131012230729ffa.jpg

かわいい裏地*




10126_20131012230925f7d.jpg

気品あふれるベルベットに極彩色の花を咲かせて。



10124_201310122308461a1.jpg

バックスタイルもキュート!




10125_20131012230902eb6.jpg

変化球でこんなタイプも。。
ペイズリーのワンピースを中に入れて70’sスタイル。
フェイクスウェードなので、お手入れしやすいのがうれしい。




ベスト、またはジレ、あるいはチョッキ。。
私はもっぱらチョッキ派です。

幼い頃に読んだ「ねずみくんのチョッキ」。
お母さんがねずみくんのために編んだあの赤いチョッキが、
私にとって BEST of VEST です◎


明日も、ロブジェキペピでお待ちしています。



posted by kaori

つづれおり

.15 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
貴婦人と一角獣。

「葉桜と魔笛」にも似た、
どこまでも空想と妄想を喚起させる
気品高く美しい響きのタイトルに
まず魅了されました。

→→→貴婦人と一角獣展

中世フランスの至宝、
6連作のタピスリー(タペストリー)が初来日。
近々観に行くのを楽しみにしています。
絵画とはまた違った織物の魅力を
細部まで堪能できれば、と思います。



ロブジェにも、「織り」を駆使したアイテムが。。



9123.jpg
クラシカルな装いには欠かせない、花柄のゴブラン。



9135.jpg
USAヴィンテージのバッグは和装にも似合いそう。



クラシカルな雰囲気から一転、、



9134.jpg
ざっくり織られたカラフルなリュックはユニセックスで◎



9133.jpg
緻密な織りが見事なKENZOのスカート。
タイトなロングで今年らしい縦長のシルエットに。



最後に、コレクターも多い
GUNNE SAXのヴィンテージワンピース。。



9132.jpg



9131.jpg
こちらはなんと!
織りに見せかけたプリントなのです◎



折りにふれ、織りにふれる。
明日も、ロブジェキペピでお逢いしましょう。



posted by kaori

ブティック路葡時絵

.28 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
熱しやすく冷めやすい、
なかなか物事が続かない、
典型的な射手座の性格の私が
(いまのところ)続けられている習慣…
朝の「あまちゃん」。


脚本や演出のおもしろさはもちろん、
ダサくて輝かしかった80年代に
思春期を駆け抜けた大人たちが手がけただけあって、
随所に散りばめられた80’sな小ネタがたまりません。


本筋とは関係ないところで楽しみにしているのは
弥生さん(渡辺えり)や春子さん(小泉今日子)が着ている
ブティック今野のお洋服。
成熟した女性にしか着こなせないだろう
パンチの効いたファッションの数々…


ドラマをご覧になっていない方には「なんのこっちゃ??」ですが
ブティック今野のショーウィンドウを飾っていそうな服、
をロブジェでさがしてみました◎



まずはモダンなプリントが目を惹くこちら。

8285.jpg

弥生さんが(伸び伸びで)着ていそう…




オリエンタルなテキスタイルに金ボタンが映える
お仕立て物のワンピース*

8282.jpg

Aラインのミニ丈なので、小柄な春子さんに似合いそう◎
羽織りにしてもカッコいい!




こちらもクール!
シフォンの袖がエレガント。

8284.jpg


8281.jpg

落書きみたいな模様にラメが煌めいて。




最後はこちら。
ブティック武生(タケオニシダ)のヴィンテージ、
シルクのセットアップ。

8283.jpg

袖口に寄せたドレープやぺプラムの切り替えなど
凝ったディテールも魅力。
プリーツのスカートでドレッシーになりすぎず、
単体でも着回しやすい◎

ガッツリ肩パッド入りですので(簡単に外せます)
まさに80'sのヴィンテージかもしれませんね。



バブル世代のあまちゃんも、
平成生まれのあまちゃんも。
ようこそ、ブティック路葡時絵へ。

北三陸から遠くはなれた神戸岡本で
明日もお待ちしております。



posted by kaori

風立ちぬ 今は秋

.12 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
暦の上では秋。
まだまだ残暑が厳しいですが
長袖のワンピースやコットンシャツなど
秋物も少しずつ並べています。


8126.jpg


ディスプレイにも秋色を取り入れて…


8215.jpg



それでは、いくつかご紹介◎



8124.jpg

深みのあるボルドーにふぞろいなドット柄。
さらっと気持ちいい薄手のワンピースは
レーヨン素材で落ち感がきれい。




8127.jpg

オリーブグリーンが美しい
透かしレースのジャケットは
いますぐお使いいただけそう。
秋にはロンググローブを合わせて
クラシカルな着こなしを。




8129.jpg

シックな色合いのフォークロアワンピース。
フリルのブラウスやタートルネックをインしたり、
ざっくり編んだアランニットをアウターに。



8128.jpg
かわいい裏地♡


8122.jpg
スカート部分は伝統的な花柄*




8123.jpg

秋色をミックスしたロールカラーのトップス。
7分の袖が手首を華奢に見せてくれます。




8121.jpg

バッグを変えるだけでもぐっと秋めいて。
こっくりとしたチョコレートブラウンのバッグは
KORETのヴィンテージ。
やわらかで上質なレザーと洗練されたデザイン、
コンディションも良好でおすすめです。



夏のおわりも
秋のはじまりも
ロブジェキペピで。

明日13日と14日はお休みを頂戴して
また木曜日に。
みなさまのお越しをお待ちしております。




8120.jpg
ボジョレー解禁は、まだまだ…



posted by kaori


夏のvintage!

.08 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
こんにちは。
梅雨も明けて夏本番!
ロブジェのクローゼットもすっかり夏仕様に。

先日届いたばかりのヴィンテージから、
テキスタイルが印象的なワンピースをご紹介します。




785.jpg


紺碧とエメラルドグリーンが混じり合う世界。
エッチングのようなタッチで魚などのモチーフが描かれています。


782.jpg





783.jpg


ミロの絵画のようなモダンなテキスタイルに
フリル使いのアンバランスさが楽しい。


780.jpg





781.jpg


ドットを効果的に配した、リズミカルでグラフィカルなデザイン。
サッカー生地で涼しく着られそう。


789.jpg





784.jpg


フリーハンドのカラフルドット。
大きなボタンもデザインのポイントに。


788.jpg





786.jpg


真夏にも花柄は欠かせません。
クリアなボタンやパフスリーブもかわいい♡


787.jpg





ふだんは選ばないような大胆なデザインに挑戦したくなる夏。
とっておきをご用意して、お待ちしております。

明日火曜日はお休みを頂戴してまた水曜日、
ロブジェキペピでお逢いしましょう。



posted by kaori


松毬模様

.06 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
ロブジェキペピのクローゼットには
個性的な柄のヴィンテージ服がたくさん並びますが、
店内を見渡せばいつでも見つけられる模様があります。


それは、ヴィンテージ服の定番柄ともいえるペイズリー。
ロブジェにも多種多様なペイズリーがスタンバイしています。



648.jpg

色数を抑えたペイズリーで
襟のデザインが際立つブラウス。



647.jpg

バックスタイルも素敵!
秋冬にはざっくりニットを重ねて
セーラーを強調したい。



645.jpg

こちらも襟のかたちが特徴的。
鎖骨をきれいに見せてくれます。
襟とポケットにはパイピングが2重にほどこされていたり、
とても凝ったデザイン。



646.jpg

上品な光沢が美しいバッグは2つ折りで2WAYに。
クリアな持ち手が涼しげです。



643.jpg

短め丈、コンパクトな襟のジャケットは
ヴィンテージは苦手…という方にもおすすめ。



644.jpg

ポケットのフラップは飾りかな?と思ったら
こんなに浅ーーいポケットが!
なんだか愛しさが増しますね。。



641.jpg

ボトムに大柄のペイズリーを配したスカート。
黒との対比が鮮やかで幻想的。

ペイズリー柄のスカートはこちらの他にもございます。
きっと、お気に入りの1枚が見つかるはず。

明日もロブジェキペピでお待ちしております。



642.jpg



posted by kaori















hungry?

.07 2013 vintage clothing comment(0) trackback(0)
『何を見ても何かを思い出す』という小説がありますが
私の場合は何を見ても食べものを思い出す、
根っからのくいしんぼう。


ロブジェに並ぶ洋服から食べものを連想しては
お腹を空かせています。


たとえばこちら。



577.jpg

ちょっとクリームがかったイエローとオレンジのバイカラーワンピース。
レモンとオレンジのシャーベットみたい、おいしそう!




いちごのホイップクリームを等間隔に絞ったら…


575.jpg

こんなラブリーなブラウスに♡♡




576.jpg

カステラが3Dで飛び出してくる、夢のようなスカート!



甘いものに偏ってきたので
緑黄色野菜もバランスよくいただきましょう。



573.jpg

ビタミンカラーに元気をもらえそうなワンピース○




緑黄色野菜の代表格といえば…
こんなジャケットもあります。


578.jpg

かぼちゃ。

571.jpg




続いては、小麦色の肌に似合いそうなワンピース。


574.jpg

なんとなく…キノコっぽくないですか?
しめじ、マッシュルーム、ブラウンマッシュルーム…
「3種のキノコのミルフィーユ仕立て」とかなんとか、
メニューまで妄想してしまいます。




最後にこちら。



572.jpg

▲の組み合わせが可愛いデザインですが、
別段おいしそうな要素はないような…



579.jpg

いえいえ、おいしそうなのはこのタグでした。
パエリアはスペイン料理ですが、ワンピースは日本製。




明日も、ロブジェキペピでお腹を空かせてお待ちしております。



posted by kaori


そうだそうだ

.14 2012 vintage clothing comment(0) trackback(0)
寒い日は 寒い日こそはおしゃれをしなくっちゃ


かわいいコート

どれにしようかな・・

lento_20121213154938.jpg


色や柄 形が違うから迷っちゃう






下にはかわいいワンピースもいいな


lento_20121213154829.jpg



靴はどれがいいと思う??

lento_20121213155014.jpg


沢山あるブローチやイヤリングから

好きなのを1個だけ選んで

lento_20121213155100.jpg



さぁ 出かけよう

お外が私を呼んでいる


coffee & cigarettes

.18 2012 vintage clothing comment(0) trackback(0)
09186.jpg



連休明けの今日は雨模様。

この雨が上がれば、ぐっと秋めいてくるそうです。

ロブジェキペピのクローゼットもすっかり秋色に。




09183.jpg

お花が降り積もるワンピースや



09184.jpg

直線的なパターンがユニークなポンチョ風プルオーバー




09181.jpg

落ち葉で埋めつくすように刺繍を施したワンピースなど




秋を感じるヴィンテージがたくさん届いています。

ほかにも…





09185.jpg

濃いコーヒーにそっとミルクを注ぎ込んだような
グラデーションが美しいシフォンワンピース




09182.jpg

どんな嫌煙家でも、この柄にはにっこり?





珈琲も煙草も苦手な私の、個人的なお気に入りでした。

本日はお休みを頂戴してまた明日、ロブジェキペピでお待ちしています。




posted by kaori




 HOME 

about

2010年春、神戸・岡本に誕生した一軒家ショップ 「ロブジェ キ ペピ」スタッフによるブログ。 「さえずるオブジェたち」という店名のとおり ヨーロッパの古道具や雑貨、ヴィンテージ古着 たちとの楽しいおしゃべりを、お伝えします。

L'objet




L'objet qui Pepie/ロブジェキペピ #6580015 兵庫県神戸市東灘区岡本5-2-4 tel+fax 07 87 78 42 57 lobjet@kica.co.jp open 11:00~19:00 closed on Tuesday

follow me

recent entry

category

archives

comments

search this site

RSS

link